実をいうと、大阪府枚方市で活動している「枚方つーしん」とそっくりです。
名前からブログのURLまで瓜二つです。
これは、もはやパクリと言われてもおかしくないレベルですが、事実、わたし達は「枚方つーしん」のファンです。
もろにパクッてます。
しかし、それは悪意のあるパクリではありません。
むしろ、リスペクトの意味が強いです。
「枚方つーしん」とは
「枚方つーしん」さんは、枚方のありとあらゆる物事を、エンターテインメントに昇華させています。
「枚方つーしん」を読んでいるととても楽しい気分になります。
実際、読者も多く、枚方に住んでいる人たちの読み物として、あるいは、他所から枚方に観光におとずれる人たちの情報源として愛されています。
メディアとしてとても完成度が高く、紹介されているスポットに行ってみたくなるような魅力にあふれています。
成功している事業を真似するのは縁起がいい
わたしたちの「山口つーしん」もそんな楽しいメディアに出来ればという願いをこめて、験を担いで、あえて「枚方つーしん」のオマージュ的な姿勢でスタートを切りました。
だって、成功している事業ならなおさら真似をすると縁起が良いですよね?
空海が大日如来の印を結んで、大日如来と一体化してみせたのと同じです。
わたし達は「枚方つーしん」とそっくりなURLと名前を持つことで、「枚方つーしん」さんのような、みんなに愛されるメディアになりたいという意思を表明しているのです。
パクるからには、失敗できませんからね。
フィールドが違うからこそ、このパクリは成立する
もちろん、「山口つーしん」は山口について発信するメディアなので、「枚方つーしん」さんとはフィールドが違うからこそ、このパクリは成立すると確信し、確信犯的に似せた次第です。
そもそも地域が違うので、私たちが「枚方つーしん」さんのテリトリーを犯す事は決してありません。
もしも、枚方で全く同じ「枚方つーしん」を作ったとしたら、今度は訴訟の対象になり得ます。
そうじゃないのは、競合ではないからです。
むしろ、早くこのメディアを大きくして、「枚方つーしん」さんが「山口にひらつーにそっくりなメディアが!?」みたいな記事を書くネタを提供できれば面白いと思います。