皆さん、ビールはお好きですか?

ビール好きなら分かるかと思いますが、地ビールって大事ですよね。

アサヒ・スーパドゥラーイもいいですが、旅行の際にはやっぱご当地のビールに目が行きます。

地ビールはその土地のビールですから、お土産にも持ってこいですよね。

山口は地ビールないの?

あるよ!

モンドセレクション、最高金賞受賞。

やまぐちが誇るスーパー地ビールが!

じゃん!

ラインナップはスタウト(緑)、ベールエール(黄)、ヴァイツェン(青)、ビルスナー(赤)の4種類。

飲み比べしてお楽しみください。

楽天で買えます。

鳴滝の天然水を使って醸造

鳴滝ブルワリーの山口地ビールですが、その製法として鳴滝の天然水を使って醸造しているとのことです。

ビールは水によって味が決まると古くから言われています。

鳴滝の天然水には天然のミネラルが豊富に含まれており、水としてもとても美味しい水ですから、ビールに使って美味しくないはずがありません。

また、ビールの核となる麦は世界中の麦芽とホップを吟味した中で、厳選した素材のみを使用。

さらに、発酵タンクから取り出すときに、ビール酵母を熱処理・ろ過しない独自の製法で生きたビールを目指して作られています。

まろやかでさっぱりしつつも、しっかりとした主張を孕んだ豊かな味わいに仕上がっています。

まさに山口の地ビールにふさわしい銘柄といえるでしょう。

おみやげにも!ふるさと納税にも!

山口地ビールはおみやげとして超おすすめです。

さらに、ふるさと納税の返礼品としても既にスタンダードになりつつあります。

ふるさと納税はこちら

鳴滝ブルワリー

画像:食べログ

鳴滝ブルワリーは山口の地ビールを作っている会社です。

「鳴滝」といえば、夏は家族づれで賑わい、河川プールもある最高の避暑地です。

そんな鳴滝に行く途中に、西洋風の建物を見たことがありませんか?

そこが鳴滝ブルワリーです。

レストランの「サン・レミ・ド・プロヴァンス」も経営されています。

もちろん地ビールが飲めます。

また、結婚式もできます。


鳴滝ブルワリー

住所:〒753-0212 山口県山口市下小鯖1360−4
地図:https://goo.gl/maps/vTYZMDWzywx
駐車場:あり
オフィシャルサイト:http://www.yamaguchi-jibeer.com
リンク:ブログ / 食べログ

※こちらは記事作成時の情報です。