山口市は山口県の県庁所在地なのですが、実は結構田舎です。
人口こそ20万人と多いですが、それは合併を繰り返したからです。
下関市や宇部市の方が都会ですよね。
牧場がある

山口市は山口県の内でも田舎の方だと思いますが、なんと!牧場があるんですよ。
今回は二つの牧場をご紹介します。
秋川牧園(仁保)
秋川牧園は山口市の仁保下郷にあります。
秋川牧園はこだわり抜いた高品質の食品が!
秋川牧園さんはふるさと納税やウェブショップも展開していらっしゃいます。
ふるさと納税は「ふるさとチョイス」で返礼品を出されています。
スーパーで秋川牧園さんの瓶入りの牛乳を見た方もいらっしゃいませんか?
肉や乳製品はもちろんのこと、スイーツやフードも展開していらっっしゃいます。
農場から加工まで全てになっていらっしゃるとのことです。
秋川牧園
住所:〒753-0303 山口県山口市仁保下郷317
地図:https://goo.gl/maps/FJgGUY13vr32
オフィシャルサイト:https://www.akikawabokuen.com
リンク:Facebook
※こちらは記事作成時の情報です。
船方農場(阿東)
船方農場は山口市の阿東徳佐にあります。
船方農場(阿東)は遊べる牧場!
船方さんは家族づれで遊べる、体験できる農場なのです!
ソーセージやバターを作る教室や、牛の乳搾りも体験できるみたいです!
ソフトクリームもあるみたい!
食べて見たいです。
ただ冬季は休業されているようなので要注意です。
もちろん通販もされていますよ。
船方農場
住所:〒759-1513 山口県山口市阿東徳佐下1450−39
地図:https://goo.gl/maps/8Boj3Doa4ny
オフィシャルサイト:http://www.funakata.co.jp
※こちらは記事作成時の情報です。
以上、山口市にある二つの牧場をご紹介しました。
秋川牧園さんは、ふるさと納税の返礼品を出品するなど、商品開発に力を入れており、船方農場さんは、阿東という立地を生かして、体験型の「あそぶ牧場」という場づくりに力を入れている印象ですね。